-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009-12-07 Mon
こんにちわ!畿央大学教育学部1回生の時下なつ美です。
ALL関西教育フェスタに参加させてもらうのは初めてで、わからないこといっぱいですが、ALL関西教育フェスタを通して色々な新しいことを学びたいです。
一生懸命頑張ります!
よろしくお願いします
スポンサーサイト
2009-12-03 Thu
はじめまして!!
畿央大学教育学部現代教育学科1回生の,田中亜由美です。
1回生なので,私の中でのALL関西教育フェスタは,未知の世界です。
少し不安もありますが,今はわくわくの気持ちでいっぱいです!
この間の会議では,大人の考え方を,たくさん聞くことができ,すごく刺激的でした。
ALL関西教育フェスタ,初めてで何も分かりませんが,一生懸命頑張ります。よろしくお願いします!
2009-12-02 Wed
この度、ALL関西教育フェスタのスタッフをさせて頂くことになりました、畿央大学教育学部現代教育学科1回生の吉留弘訓といいます。先日ミーティングに参加させていただいて、フェスタとはどういうものなのかということを、より具体的に知ることができました!
フェスタという、教育に対して『熱い』人たちが集まってくる行事の、『1つの部品』になれることを非常に楽しみに、また、少し緊張もしています。
また、1回生からこのような経験ができることを誇りにおもいます。
これから、スタッフとして、頑張りますのでよろしくお願いします。
2009-11-01 Sun
こんにちは近畿大学2回の由本と申します
"由本"と書いて"よしもと"と読む変わり者です
よっし~って呼んでください



関西教育フェスタで"繋がり"を大切に出来たらいいな~と考えてます
準スタッフとしてスタッフと参加者の両方の視点を持って関フェスの力になれたらと思います

先日29日に会議に参加させていただきました
現在の関フェスはだいぶ骨格が出来上がっていて、今年もとても面白くなるのではないだろうか?いや、おもしろく無いはずがない!!そう実感しました
関西教育フェスタはスタッフさんを中心に今もなお進化し続けています
楽しみにしてください

2009-10-31 Sat
みなさん、こんにちは☆ブログ初登場の磯川 祐樹といいます♪
フェスタでは参加者なのかスタッフなのかよくわからない働きをしていますがしっかりと関わっていこうと思いますp(^^)q
自分自身の中で今回のフェスタのテーマを決めました!!
『新しい自分の発見』です☆
自分って一体何がしたいんだろう?
自分ってどんな人間になりたいんやろう?
どんな生き方をしていけばいいんやろ?
などなど…
まだまだ自分でも自分のことをわかっていません(>_<)
将来に不安をかかえたまま悶々といきています…
でも、答えや正解を探して決まった生き方をするんじゃなくて、自分らしく、自分の強味を活かしてキラキラしていこうと思います☆★☆
だから、フェスタを通して自分のもっている力を表に出して、自分でも気付かなかったような新しい自分へ脱皮していけたらなって感じです(゜▽゜)
フェスタではたくさんの人と仲良くなって、いっぱい笑って、たくさんの人と触発しあって、新しい自分を見つけていきたいです!!!
みなさんにとってのフェスタってなんですか?
今の自分にはまだまだわからないけど新しい自分をみつけられたらいいなって思います☆
☆磯川 祐樹☆